2017.01.14
観光情報
名護城でホッと一息♫
はいた〜い
本日はフロント伊佐が担当いたします
少しばかり沖縄も冷えてきましたが
皆さまいかがお過ごしでしょうか

今年は暖冬の影響で
沖縄の珊瑚礁が大打撃を受けているようです
また、名護の名物カンヒ桜
も
例年に比べてツボミが少ないとか
寒いのは苦手ですが
少しでも貴重な自然に影響がでないよう
祈るばかりです
桜と言えば毎年1月末には
名護城(なんぐすく)跡周辺でさくら祭りが行われます

その名護城(名護中央公園)にオススメのスポットがあるので
ご紹介いたします


壮大な自然の中をドンドン登って行きますよ〜

たっくさんの木々に囲まれて
とても気持ちが良かったです

そして到着したのがコチラの
名護城公園 ビジターセンター
Subaco

これまで名護のホットスポット
を
ご紹介してきましたが
こちらのSubacoはホッとスポット
ホッと一息つける場所なんです
中へ入るとすぐに目を引くのは
名護城周辺の動植物
を紹介する大画面TV

初めてここへ訪れた時は
しばらくの間見入ってしまいました

店内1Fには名護でとれた新鮮なお野菜や
温もりある手作りグッズが販売されています

1Fにてドリンクを頼むことができます
私はILLY(イリ)という
甘酸っぱいハイビスカスのドリンクを注文
そして2Fへあがります

2Fは広〜いくつろぎスペースになっています
本棚の本も自由に読むことができます
お子さま用の絵本から大人も楽しめる
ガーデニングの本等いろいろなジャンルが置かれています
いっちばんのオススメポイントはこちら!

名護市街を見下ろすこの大パノラマ


こちらは17時に閉館するので
今の季節なら名護湾に沈みゆく夕日が見れるかも?!
この日はあまりお天気が良くなかったのですが
この景色を眺めながら気持ち良く読書ができました

Subacoは景色を眺めるだけでも、
お弁当やお飲み物の持ち込みもOK
お勉強や休憩、読書…etc
本当に居心地の良い素敵な場所です



























